
2021年2月5日VIPTrade第3弾が強制ロスカットになりましたw
詐欺案件に認定ですね♪
私が定義する詐欺とは『勝てない』システムのことです。
VIPTradeの第1弾と第2弾は多少利益が出ていました。
常に含み損はエグいですがw
認めるところは認めます。
VIP Trade第一弾っていう自動売買を検証中⚔
プロトレーダーが運用してるって?
一時のドローダウンが80%だってよ、ほんとにプロトレーダーかよw#VIPTrade #自動売買 #FX #検証中 pic.twitter.com/13SfIkJP5u— FX自動売買【検証】@詐欺EAは晒す (@EAcollector) February 3, 2021
終了のお知らせ(多分)
約4ヶ月1週間が経ちました。
証拠金 700,000円
残 高 74,077円最低資金の500,000円で開始
推奨増資額200,000円を追加アカウントは残しておきます。#VIPトレード#FX自動売買 pic.twitter.com/ymUBRfDCQu
— 高卒公務員のFX日記(MAM) (@FX95543858) February 5, 2021
VIPTradeの第3弾はかなりヤバいです。
これからVIPTradeの概要をご紹介します。
この記事の最後では本物の自動売買システムを紹介しています。
ロスカットされた方は精神的に辛い内容もあるかと思いますが是非最後までご覧下さい。

なぜロスカットになったのか?

MAMはトレーダーの手腕がそのまま収支に直結します。
優秀なトレーダーであれば勝てますが、ゴミみたいなトレーダーであれば必然的に負けます。
- ロスカットになった理由=プレッシャーに耐えられなかったから
豆腐メンタルのトレーダーが人様のお金で取引するなよ…
マジであり得ないですね。
VIPTradeのアフィリエイター
VIPTraderを紹介している代表的なアフィリエイターをご紹介します。
小倉義之

先ほどもお伝えしたように、私の中では”詐欺”と”勝てないこと”は同じです。
”めっちゃ優秀なシステムです!”と言われても、実際に運用して勝てなければ意味がないですよね?
紹介者の悪意や善意は関係ありません。
投資が全て自己責任なのであれば、自動売買システムは結果が全てです。
- 気遣い無用!ゴミはゴミですw
小倉というVIPTradeのアフィリエイターはとあるシステムを”詐欺だ!”と言って批判していました。
ですが、蓋を開けてみれば自分自身が紹介しているシステムこそが詐欺案件だったというわけです(笑)
日本昔話で出てくるようなストーリー展開ですねw

次々に集金イベントを行うのは構いませんが、まずは今あるシステムをしっかりと見直していただきたいですね。
まぁ、私は2度と参加しないので関係ないですがw
逆に聞きますが、リリースからわずか2ヶ月ちょっとで強制ロスカットになった案件に参加したいですか?
Ryota

第1弾と第2弾の収支結果はバッチリ載せています。
第3弾だけ空白ですw
個人の利益の為に第3弾の紹介はしています。
自分が推奨できないシステムを紹介するのは論外ですね。

4:40から再生されるように設定しています。
スタートからいきなりヤバい名言が出てきますが、5:50もかなりヤバいですw
✅要約
”関わっている人を全員幸せにしたい”と願うトレーダーYさんは、自分の身を削ってクリスマスや大晦日関係なく、ほぼ寝ていない状態で第3弾の現状回復の為に試行錯誤しています。
いや、自業自得でしょw
完全に”身から出た錆”です。
めっちゃ美化していたのでビックリしましたw
ロスカットされた被害者がこの動画を見たらどのように感じますかね?
もっと早く損切りをしていれば未然に防げたはずです。
完全に実力不足です。

コメント欄もかなりヤバかったですw
実際に動画を見ればわかりますが、謝罪ではなく口頭で経緯を説明しているだけで頭すら下げていません。
自作自演のコメントの可能性もありますが、完全に盲目状態ですね。

各シリーズの違い
VIPTradeの第1弾〜第3弾の違いを簡単に説明します。
トレードスタイル

- 裁量トレード(トレンド相場に対応)
- 裁量トレード(レンジ相場に対応)
- EA+裁量トレード(あらゆる相場に対応)
トレンド相場・・・相場の動きが大きい時
レンジ相場・・・相場の動きが少ない時
トレンド相場は動きが大きいので稼げる金額も比例して大きくなります。
ですが、その分含み損も多く抱える傾向があります。
VIPTradeのシリーズは常に含み損が多い印象です。
ズバ抜けて含み損が多かったのが今回ロスカットになった第3弾です(笑)
真っ赤な画面を毎日眺めるのは精神的にもかなりしんどいです。
悩みの種だった含み損は消えましたが、証拠金も一緒に消えたのでさらにしんどいですねw
ちなみに第4弾はEAメインの取引になります。
トレーダーは積極的には介入しないそうです。
豆腐メンタルのトレーダーは解雇ですねw
最低証拠金
- 最低250万円
- 最低100万円
- 最低50万円
ご覧の通り、普通の会社員が気軽に参加できる金額じゃないですw
参加するハードルは非常に高いです。
第3弾に参加していた方は最低でも50万円以上の資金が溶けたことになりますね。
ご愁傷様ですw
ちなみに第4弾は最低証拠金70万円です。
相変わらず高いですねw
日本一の参加人数を誇るZOOシステムの最低証拠金は20万円です。
長期間含み損を抱えない安定した取引が可能だからこそ少ない資金でも参加可能となっています。
第3弾参加者のリアルな声

ZOOシステムに参加している方がVIPTrade第3弾を運用していました。
これが忖度なしのリアルな声です!
VIPTradeの被害者へ
✅VIPTradeとZOOシステムの大きな違い
- 最低証拠金20万円(参加ハードルが低い)
- 大量の含み損を抱えない(持ち越しなし)
- 2000人以上が運用中(日本一)
- 強制ロスカットされない(笑)
ZOOシステムはトレーダー監視型のEAの中で『参加人数日本一』になりました。
リリースからわずか1ヶ月ちょっとで日本一ですw
本物の勝てるシステムは口コミで自然と人が集まることが証明されましたね。
ZOOシステムがFX業界で覇権を握るのはそう遠くないでしょう。